新版 機構学入門・目次

 1 機構の構成と自由度 (松田 孝) (13ページ)

1・1 機械と機構
1・2 機構学
1・3 機構の運動
 1・3・1 運動の種類
 1・3・2 節の位置および姿勢と自由度
1・4 機構の構成
 1・4・1 節と対偶
 1・4・2 対偶の種類と自由度
 1・4・3 連鎖型機構と非連鎖型機構
1・5 機構の総合
1・6 機構の自由度
1・7 連鎖型機構の分類
1・8 機構の交替
演習問題1

  機構の運動学および幾何学 (松田 孝) (20ページ)

2・1 点の運動
2・2 節の運動
2・3 運動の数式表示
 2・3・1 2次元ベクトル
 2・3・2 3次元ベクトル
 2・3・3 節の回転
 2・3・4 点の運動
 2・3・5 節の運動
2・4 瞬間運動
 2・4・1 瞬間中心
 2・4・2 3節平面機構における高次対偶の接触
 2・4・3 機構の瞬間中心
 2・4・4 瞬間中心の軌跡
2・5 瞬間ねじ運動
 2・5・1 理 論
 2・5・2 3節空間機構への適用
2・6 運動の数値解析
2・7 包絡面の幾何学
演習問題2

  摩擦伝動 (曄道佳明・松田 孝) (13ページ)

3・1 摩擦車機構
 3・1・1 定速比伝動の基本形式
 3・1・2 定速比機構の運動解析
 3・1・3 溝付き摩擦車
 3・1・4 無段変速伝動の基本形式
 3・1・5 無段変速機構の運動解析
3・2 摩擦クラッチおよび摩擦ブレーキ
3・3 ころがり接触車機構
 3・3・1 対数らせん車
 3・3・2 楕円車
演習問題3

  巻掛け伝動 (野飼 享) (13ページ)

4・1 巻掛け伝動の分類
4・2 ベルト伝動機構
 4・2・1 平ベルト伝動
 4・2・2 平ベルト伝動の力学
 4・2・3 Vベルト伝動
 4・2・4 歯付きベルト伝動
 4・2・5 ロープ伝動
4・3 ベルト変速機構
 4・3・1 段階変速
 4・3・2 無段変速
4・4 チェーン伝動機構
演習問題4

  歯車機構 (松田 孝・佐藤元宥) (41ページ)

5・1 歯車の種類
5・2 インボリュート平歯車
 5・2・1 歯車歯形の機構学的必要条件
 5・2・2 インボリュート曲線
 5・2・3 歯形の かみあい と仮想歯車
 5・2・4 歯車の用語と基準ラック
 5・2・5 歯形の かみあい
 5・2・6 歯形の創成
 5・2・7 切り下げ,干渉と最小歯数
 5・2・8 歯車の かみあい
 5・2・9 歯車の かみあい方程式
 5・2・10 転位歯車の設計法
 5・2・11 歯面修整
5・3 はすば歯車
5・4 トロコイド系歯形
5・5 交換性歯形
5・6 歯車列
 5・6・1 中心固定歯車列
 5・6・2 中心移動歯車列
 5・6・3 変速歯車列
 5・6・4 拘束かみあい歯車列
5・7 空間歯車の歯形
 5・7・1 ねじ歯車
 5・7・2 ウォーム歯車
 5・7・3 かさ歯車
 5・7・4 ハイポイド歯車
5・8 特殊な歯車
演習問題5

  カム機構 (曽我部雄次・松田 孝) (17ページ)

6・1 カム機構の種類
 6・1・1 従動節の形状および運動
 6・1・2 平面カム
 6・1・3 空間カム
 6・1・4 直線および円弧輪郭をもつカム
6・2 カムの基礎
6・3 基本運動に対するカム線図
 6・3・1 等速運動
 6・3・2 等加速運動
 6・3・3 正弦運動
6・4 カム輪郭の干渉と切り下げ
6・5 偏心円板カムの運動
 6・5・1 直動従動節偏心円板カム
 6・5・2 揺動従動節偏心円板カム
6・6 カム輪郭の設計
 6・6・1 設計,加工,測定のための機構図
 6・6・2 輪郭の設計
 6・6・3 輪郭の加工および測定
演習問題6

  リンク機構 (小方博之) (17ページ)

7・1 リンク機構とは
7・2 平面リンク機構
 7・2・1 4節回転機構
 7・2・2 スライダクランク機構
 7・2・3 ダブルスライダ機構
 7・2・4 クロススライダ機構
 7・2・5 思案点,死点および伝達角
 7・2・6 4節平面リンク機構の運動解析
 7・2・7 多節平面リンク機構
7・3 空間リンク機構
 7・3・1 球面リンク機構
 7・3・2 ねじ機構
7・4 ロボットの機構
 7・4・1 マニピュレータ(ロボットアーム)の機構
 7・4・2 脚ロボットの機構
演習問題7

演習問題解答 (10ページ)

参考文献

索 引